何歳でも姿勢は改善します(^^)
こんにちは(^^)/
当院は兵庫県の芦屋で姿勢矯正専門院として
5年目を迎えておりますが
よくお問い合わせで60歳以上の方から
「もう、〇歳なんですが姿勢は良くなるのでしょうか?」と聞かれる事があります。
結論からお伝えすると
何歳でも、今よりもっと姿勢は良くなります
実際、当院に来られている方で
90歳の方もおられますが、姿勢の改善を
実感して頂いております(^^)
確かに『若い方が改善が早い』
というのはあります。
だからと言って『高齢だから手遅れ』
という事ではありません。
ただ、
この文章を読んでいる『今』が一番若いので
思い立ったなら早速、改善を始めた方が
『良くなる期間が早まる』とは言えますね。
皆さん60歳、70歳になってくると
周りの方や医療機関の方から
「もう歳だから仕方ないよ」的な言葉を
かけられ過ぎて
姿勢が年々悪くなっているけど…。
痛い所が年々増えているけど…。
「まぁ、仕方ないよね。歳だし」
という結論に落ち着き
改善は感じていないけど
病院で薬やシップを貰ったり
電気を当てて貰ったり
10分くらいマッサージを受けたり
している方が多い印象です。
そういう方ほど、当院に来て
「こんな良くなるんやったら
もっと早くから来ておけば良かった」と
おっしゃいます。
姿勢が悪くなるのは、姿勢を良くする為の
『要素』が減っているからです。
骨盤が傾いている。だったり
この筋肉が上手く使えていない。だったり
その『要素』は何なのか?を
自分で判断するのは難しいです。
例えば
「最近、背中が丸くなってきたな…。」
「背骨を伸ばさなくては!」と思い立ち
わかんないけど、とりあえず
『ぶら下がり健康器』買いました!
『筋膜ローラー』買いました!
とセルフケアを始めても
背骨ではなく骨盤から修正すべきだったり
足の所から修正すべきだったりするので
『自分がすべき対策を取れていない』
場合もあります。
なぜ、曲がらざるをえなかったのか?
なぜ、猫背になろうとしているのか?
どこから改善していくのが良いのか?
そこをまず明らかにする事が先です。
なので、プロに任せた方が早いです。
決まりきった施術をするのではなく
『どこを修正すべきなのか』
まずはチェックする事。
そして、あなたに必要な施術をする事。
それが何歳になっても
改善させる為のポイントです。
「私も良くしたい!」
「私の母や父も良くなりますか?」
そう思った方はぜひご連絡下さい(^^)
お問い合わせはこちらから
LINEでもこちらから
ご質問を受け付けております。